2002/12 慶良間 課題


ホワイトバランスの決定

	光源による差異

		自然光のみ
		内蔵フラッシュ光
		外部ビデオライト
		内蔵フラッシュ+外部ビデオライト

	深度等による差異

		各深度別のホワイトバランス
		天候・透明度の影響
		
Sマクロモードでライト使用時の露出決定

	光量による露出量の変化

		25W
		55W

	距離による露出量の変化

		10cm以内
		50cm内外
		100cm程度
		
内蔵フラッシュの適正発光量の調整

	主としてマクロモード時の距離による適正発光量の調査
	
		ワイド側最短距離(20cm)での各絞り値での適正発光量
		テレ側最短距離(80cm)での各絞り値の適正発行量

こんなものですな。後は細かい条件設定を考えなきゃ。 ああ、なんだか、やらなきゃならないことが一杯あるぞーーーーー。使い慣れないカメラで、計6ダイブで、しかも使い慣れないカメラで、これを全部こなせるのか?? クリスマスカード用写真も撮らなきゃならんし、一体どうなるんでしょ? 大体、まだライトもワイドコンバージョンレンズも買ってないしのう。 うーん、結局、全部プログラムオートで撮っちゃうような気がするですよ。(^^; まぁ、結果報告をお楽しみに...

ってここまで書いた後、近所のオープンエアに、レンズとかライトとかアクセサリー関係を買いに行ったんですが、ライトを取り付けるのに必要なステーというかブラケットがないことが判明。 上に書いた「次回ダイビングの課題」のうち、外部ライト関連のテストが全て実行不能となりました。(笑) んなわけで...、

次回ダイビングでの課題 {改訂版}

ホワイトバランスの決定

	光源による差異

		自然光のみ
		内蔵フラッシュ光

	深度等による差異

		各深度別のホワイトバランス
		天候・透明度の影響
		
内蔵フラッシュの適正発光量の調整

	主としてマクロモード時の距離による適正発光量の調査
	
		ワイド側最短距離(20cm)での各絞り値での適正発光量
		テレ側最短距離(80cm)での各絞り値の適正発行量

ワイドコンバージョンレンズ装着時の画角と内蔵ストロボの効果確認

	水中での画角の確認

	様々な焦点距離での内蔵ストロボの実用性の確認

クローズアップレンズ装着時の画面効果

	絞りの変化による被写界深度の差の確認

	内蔵フラッシュ使用時の効果
	
		けられの発生の有無
		適正発光量

うーむ、ライト関連がなくなった割には、全然やることが減ってないかも...。

追記:とりあえず陸上でマクロ&ワイド時での内蔵フラッシュ使用時のけられを確認してみました。結論から言えば、近距離では内蔵フラッシュは、ほとんど使い物になりませんです。まぁ、水中では画角や光の拡散が陸上と違うので、やってみなきゃどうなるかはわからないけどねぇ...。

UPL index